- 体験レポート公開中
- ベルビシュのパーソナルカラー・骨格診断の様子をお客様にレポートして頂きました。
- 詳しくはこちら
コラムcolumn
パーソナルカラーとは、肌・髪・眉毛・瞳・頬・唇などの身体の色と調和して、魅力を引き立てる「似合う色」のことを指します。パーソナルカラーは一般的に、Spring(春)・Summer(夏)・Autumn(秋)・Winter(冬)の4つのシーズンに例えて表現されます。
パーソナルカラーを知るメリットと、シーズン別の特徴についてご紹介します。大阪でパーソナルカラー診断をご希望の際は、ぜひBelleBicheにご相談ください。
パーソナルカラーを知ることで、自分に似合う服や髪色、アクセサリーをコーディネートすることができます。
似合う色を取り入れると、肌の色が明るくなり、目の下のクマやシワなど気になる部分が目立たなくなります。また、パーソナルカラーによって若く健康的に見えたり、誠実さを感じさせたりと、第一印象も良くなる効果が期待できます。
SpringとAutumnのパーソナルカラーは黄味がかった色をしており、手のひらからオレンジっぽい色が感じられたり、白目に黄色っぽさがあったりと、イエローベースの色をしている方にぴったりの色です。黄色人種である日本人には多い色味でもあります。
同じイエローベースでもSpringはくすみがなく明るい色調、Autumnは渋めで深みのある色調を持っています。
肌がピンクや褐色、青みがかった色をしている方、また白目に水色っぽさがある方はブルーベースのSummerやWinterが似合います。Summerはソフトで柔らかな色調なのに対して、Winterは原色に近いはっきりとした色調を持っているのが特徴です。
パーソナルカラーを知ることで、ファッションやメイクをより一層楽しむことができます。また、似合う色をコーディネートすることで気持ちが明るくなったり、自信が持てたりといった心の変化をもたらすことも可能です。
大阪のBelleBicheのパーソナルカラー診断では、1番似合うシーズンだけでなく、2番目に似合うシーズンや1番苦手なシーズンも見つける12タイプ診断を実施しています。その他、骨格診断や顔タイプ診断®を組み合わせたメニューもご用意しているため、大阪でパーソナルカラー診断に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
サロン名 | BelleBiche |
---|---|
URL | https://bellebiche.net/ |